2015年09月18日
マイナンバー コンサルタント 浜松|最近の個人情報流出ニュース
カテゴリー │マイナンバー
こんにちは、マイナンバープロジェクト事務局です。
最近起こった個人情報流出の記事を纏めてみました。
9月16日 セキ 個人情報26万人分流出か
ジャスダック上場の印刷会社「セキ」(松山市)は15日、ウェブサーバーに不正アクセスがあり、最大約26万7000件の個人情報が流出した可能性があると発表した。同社は通販大手の千趣会(大阪市)など取引会社17社のウェブサイト作成を請け負っていた。
9月15日 千趣会、子会社の通販サイトで情報流出
通販大手の千趣会(大阪市)は15日、子会社のベルネージュダイレクト(東京都千代田区)が運営するサイトに不正アクセスがあったと発表した。購入者らの名前や住所、電話、などの個人情報が計13万1096件が流出した可能性がある。このうちクレジットカード番号の情報も1万3713件含まれている。
9月14日 市職員が個人情報を不正持ち出し 最大560人分ネット流出
大阪・堺市は、職員が市内の有権者などの個人情報を不正に持ち出し、最大で560人分がインターネット上に流出したと発表した。
9月12日 北区の紙おむつ支給事業で1900件の個人情報流出
北区は11日、要介護高齢者などへの紙おむつ支給事業で、支給対象者の個人情報1909件が流出したと発表した。
9月7日 堺市課長補佐、1千件の個人情報流出させる
堺市は7日、会計室の男性課長補佐(59)が外郭団体職員の名簿など約1千件の個人情報をインターネット上に流出させたと発表した。
9月5日 横浜市小教諭がUSB紛失 児童71人分の情報入り
横浜市教育委員会は4日、緑区の市立小学校の男性教諭(41)が児童71人分の個人情報が入った私物のUSBメモリーを紛失した、と発表した。
9月4日 「ももクロ」ライブ当選者934人分の個人情報が流出
キングレコードは4日、同社が主催するライブの当選者934人分の個人情報(氏名とメールアドレス)を誤って流出させた、とホームページで発表した。
こう見るとかなり頻繁に起こっています。
外部からの攻撃もありますが、人的被害の方がが多いと思われます。
社員教育、社内ルール、物理的措置等を改めて見直し・検討してみてください。
弊社では 「情報セキュリティ対策支援」サービスを行っております。
お問合せはこちらから
株式会社シーポイント ネットワークソリューション事業部
最近起こった個人情報流出の記事を纏めてみました。
9月16日 セキ 個人情報26万人分流出か
ジャスダック上場の印刷会社「セキ」(松山市)は15日、ウェブサーバーに不正アクセスがあり、最大約26万7000件の個人情報が流出した可能性があると発表した。同社は通販大手の千趣会(大阪市)など取引会社17社のウェブサイト作成を請け負っていた。
9月15日 千趣会、子会社の通販サイトで情報流出
通販大手の千趣会(大阪市)は15日、子会社のベルネージュダイレクト(東京都千代田区)が運営するサイトに不正アクセスがあったと発表した。購入者らの名前や住所、電話、などの個人情報が計13万1096件が流出した可能性がある。このうちクレジットカード番号の情報も1万3713件含まれている。
9月14日 市職員が個人情報を不正持ち出し 最大560人分ネット流出
大阪・堺市は、職員が市内の有権者などの個人情報を不正に持ち出し、最大で560人分がインターネット上に流出したと発表した。
9月12日 北区の紙おむつ支給事業で1900件の個人情報流出
北区は11日、要介護高齢者などへの紙おむつ支給事業で、支給対象者の個人情報1909件が流出したと発表した。
9月7日 堺市課長補佐、1千件の個人情報流出させる
堺市は7日、会計室の男性課長補佐(59)が外郭団体職員の名簿など約1千件の個人情報をインターネット上に流出させたと発表した。
9月5日 横浜市小教諭がUSB紛失 児童71人分の情報入り
横浜市教育委員会は4日、緑区の市立小学校の男性教諭(41)が児童71人分の個人情報が入った私物のUSBメモリーを紛失した、と発表した。
9月4日 「ももクロ」ライブ当選者934人分の個人情報が流出
キングレコードは4日、同社が主催するライブの当選者934人分の個人情報(氏名とメールアドレス)を誤って流出させた、とホームページで発表した。
こう見るとかなり頻繁に起こっています。
外部からの攻撃もありますが、人的被害の方がが多いと思われます。
社員教育、社内ルール、物理的措置等を改めて見直し・検討してみてください。
弊社では 「情報セキュリティ対策支援」サービスを行っております。
お問合せはこちらから
株式会社シーポイント ネットワークソリューション事業部