マイナンバー コンサルタント 浜松|個人番号カード名称変更

カテゴリー │マイナンバー

こんにちは、マイナンバープロジェクト事務局です。


マイナンバー コンサルタント 浜松|個人番号カード名称変更

希望者に配布される「個人番号カード」ですが、

今後は、

名称を「マイナンバーカード」として統一されるそうです。

総務省では、

親しまれやすい名前」にして、

普及に繋げたいねらいがあるそうです。


申請にはいくつか方法がありますが、

スマートフォンによる申請が簡単ではないでしょうか。

スマートフォンによる申請方法
メールアドレス登録
スマートフォンのカメラで交付申請書のQRコードを読み取り、申請用WEBサイトにアクセスしてメールアドレスを登録

顔写真登録
登録されたメールアドレス宛に通知される申請者専用WEBサイトにアクセスし、スマートフォンのカメラで撮影した顔写真を登録
※ あらかじめ撮影しなくても操作中に撮影することもできます

申請情報登録
その他申請に必要な情報を入力

申請完了
画面の案内にしたがって、必要事項を入力し送信すると、登録したメールアドレス宛に申請が完了した旨のメールが届き申請完了となります。


後、

マイナンバーカード交付申請には注意する点があるそうなので、

ご注意ください。


マイナンバーカードの交付申請に関する留意点

・通知カードを受けとった日以降に引っ越しを行った方は、
 通知カードに同封された交付申請書で申請することはできません。
・引っ越し後に申請を行う場合は、転入・転居手続の際に市区町村の
 窓口でお受けとりになった交付申請書、又は「手書き交付申請書」
 をご使用ください。

■引っ越し後のQRコードを利用したオンライン申請について
・引っ越し後は、QRコードを利用した「スマートフォン」と「まちなかの
 証明用写真機」による交付申請を行うことができません。
・引っ越し後に「郵送」以外で申請を行う場合は、転入・転居 手続の際
 に市区町村の窓口でお受け取りになった交付申請書※に記載された
 申請書ID(23桁の数字)を「パソコン」または「スマートフォン」より
 直接入力してください。

※市区町村によっては、申請書IDが記載されていない手書き用の申請書が交付される場合もありますの
 で、その場合は、「郵送」により申請を行ってください。


その他、

詳細についてはこちらをご覧ください。

マイナンバーカード総合サイト
https://www.kojinbango-card.go.jp/index.html



弊社では 「マイナンバー対策支援」サービスを行っております。
お問合せはこちらから
株式会社シーポイント ネットワークソリューション事業部



同じカテゴリー(マイナンバー)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイナンバー コンサルタント 浜松|個人番号カード名称変更
    コメント(0)