マイナンバー コンサルタント 浜松|安全管理措置とは?vol.4

カテゴリー │マイナンバー

こんにちは、マイナンバープロジェクト事務局です。


マイナンバーについてお話させて頂きます。


安全管理措置」とは?vol.4



電子媒体等持出時の漏えい等の防止
事業者は、特定個人情報等が記録された電子媒体又は書類等を持ち出す場合、容易に個人番号が判明しない措置の実施、追跡可能な移送手段の利用等、安全な方策を講ずる必要があります。 「持出し」とは、特定個人情報等を、管理区域又は取扱区域の外へ移動させることをいい、たとえ、事業所内での移動等であっても、紛失・盗難等に留意する必要があります。

漏えい防止策
特定個人情報等が記録された電子媒体を安全に持ち出す方法としては、データ暗号化、パスワード保護、施錠できる搬送容器の使用等が考えられます。なお、行政機関等に法定調書等をデータで提出する際に当たっては、行政機関等が指定する提出方法に従ってください。
又、書類等を安全に持ち出す方法としては、封緘、目隠しシール貼付を行うこと等が考えられます。

対応例
【準備事項】
・「持出し」の発生するケースについて紛失・ 盗難リスク等の検討。
・取扱いの留意事項(移送媒体・ 運搬ルール、授受確認のルール等)を業務マニュアル等へ明記。

【帳票関連】
・特定個人情報管理台帳
・特定個人情報取扱記録簿(記録媒体の授受記録簿等)
・本人確認、特定個人情報取扱マニュアル(移送媒体・ 運搬ルール、授受確認のルール等)


同じカテゴリー(マイナンバー)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイナンバー コンサルタント 浜松|安全管理措置とは?vol.4
    コメント(0)