マイナンバー コンサルタント 浜松|ストレスチェック制度が義務化されました

カテゴリー │マイナンバー

こんにちは、マイナンバープロジェクト事務局です。


今回、マイナンバーとは少し違う内容をお届け致します。

12月から、

企業による従業員へのメンタルチェック制度が義務化されました。



ストレスチェックとは?
「ストレスチェック」とは、ストレスに関する質問票(選択回答)に労働者が記入し、それを集計・分析することで、自分のストレス がどのような状態にあるのかを調べる簡単な検査です。
「労働安全衛生法」という法律が改正されて、労働者が50人以上いる事業所では、2015 年12 月から、毎年1回、この検査を全 ての労働者※に対して実施することが義務付けられました。

※契約期間が1年未満の労働者や、労働時間が通常の労働者の所定労働時間の4分の3未満の短時間労働者は義務の対象外です。


何のために?
労働者が自分のストレスの状態を知ることで、ストレスをためすぎないように対処したり、ストレスが高い状態の場合は医師の面接 を受けて助言をもらったり、会社側に仕事の軽減などの措置を実施してもらったり、職場の改善につなげたりすることで、「うつ」など のメンタルヘルス不調を未然に防止するための仕組みです。


何をするの?
2015 年12 月1日から2016 年11 月30 日までの間に、全ての労働者に対して1 回目のストレスチェックを実施しましょう。


職場でのストレス原因1位は?
職場の人間関係。
人とのコミュニケーションに問題を抱えている人が多いという結果になっています。
また、仕事や職場での不安、悩み、ストレスを感じている人が半数以上にものぼっています。
※平成24年労働者健康状況調査


厚生労働省からこのようなサイトも提供されています。

マイナンバー コンサルタント 浜松|ストレスチェック制度が義務化されました
5分でできる職場のストレスチェック|http://kokoro.mhlw.go.jp/check/




ストレスチェック制度 詳しくお知りになりたい方はこちらへ

マイナンバー コンサルタント 浜松|ストレスチェック制度が義務化されました
こころの耳|http://kokoro.mhlw.go.jp/

PDF資料|http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/pdf/150709-1.pdf



弊社では 「マイナンバー対策支援」サービスを行っております。
お問合せはこちらから
株式会社シーポイント ネットワークソリューション事業部



同じカテゴリー(マイナンバー)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイナンバー コンサルタント 浜松|ストレスチェック制度が義務化されました
    コメント(0)